マレーシア留学くるんじゃない?
セブ島留学の次は、マレーシア留学が来るのではないかと本気で考えています。
私は当初、セブ島への留学を検討していました。
費用、子連れでの環境、飛行時間を考えたらベストに感じていましたし、何より斡旋会社が日本企業・日本人スタッフというのは慣れない土地での生活を考えると嬉しいサポートです。
ただセブ行きを検討した矢先に妊娠が発覚し、留学は一旦保留に。
そして再度留学を検討している現段階で、IT業界によるセブ島旅親子留学のブームで留学費用のコストが上がっているように思います。
4~5年前より高いと倍近くするんじゃ?なんて個人的な感覚ですが。
またセブ島に行ったのに日本人だらけと言うような状況が予想されるので、それも避けたい。
せっかく海外に行くのならば現地の人、国境を越えた人々に囲まれて異なる文化を体験したいと考えています。
そこで辿り着いたのがマレーシア。ふと旅行した際に「ここに住みたいな」と思ったのです。
直感というのが正直なところだけど、理由を挙げるならば物価が安い、人が優しい、食べ物が美味しい、都会と自然が楽しめる、温暖な気候。
セブ留学に比較して足りないのは留学斡旋業者かな、あくまで私軸での比較ですが。
そしてマレーシアはマレー語、英語、中国語等の多言語を話す多民族国家。だから
移住者が多く語学学校が豊富。
気に入って移住するのも、仕事を探すのもセブより恵まれた環境な気が。
現にビジネス目的で移住されている方も多いですしね。
セブは留学に特化しているのに対して、マレーシアは住むという一歩先の選択肢を実現しやすい環境に思えるのです。
だからマレーシア留学くるんじゃない?
0コメント